iDeCo(イデコ)の加入申込みしてみた

イメージ画像


こんばんは。
ぺーろんです。

今までのエントリーでは、私がiDeCoについていろいろ調べたことを、つらつら書きましたが、今回は申込みについて書いてみます。



1.楽天証券の場合(ぺーろん)


とりあえず、私はiDeCoを楽天証券にしようと思ったので、楽天証券のホームページへ。

楽天証券は証券口座を開かなくてもiDeCoを申し込めるとのことですが、幸い、昔IPOに申し込むために開設したままほったらかしにしていたので、ログインしてから資料請求・・・と思ったのですが、そんなボタンはなく、いきなり申込みたいな感じで、大変敷居が高かったので躊躇しました。

今は、「資料・申込書請求」ということになっています。

そこに、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス、基礎年金番号を入力してポチってみて、しばらく待つこと数日。

楽天証券から申込書類を送るのでしばらく待ってとのいうメールが届いてから待てど暮らせどなかなか届かず、2週間後にようやく送られてきました。

すでに申込書類には、申込みの際に入力した事項が印刷されており、記入するところはほとんどない状態になっていました。


んで、楽天証券に提出する書類は、


(1)個人型年金加入申込書

(2)第2号加入者に係る事業主の証明書

の2種類。


1については、自分で記入すればいいのだけれど、2は勤務先に証明してもらわないといけない。
給与担当部門に依頼して証明してもらったのですが、交付まで1週間以上かかりました。

1月に入ってすぐに楽天証券に申込みしたのですが、書類がすべてそろって申込書類を投函したのが2月1日。ほほ1か月かかりました。

楽天証券からの申込書受領メールが2月7日。
楽天証券の書類チェック、国民年金基金連合会の審査に1.5〜2.5か月かかるとのこと。



口座開設までまだまだ時間がかかりそうです。


2.りそな銀行の場合(ぺーろん嫁)


ちなみにぺーろん嫁はりそな銀行に申込みをしています。
りそな銀行の場合も、ホームページから申込みをを行いました。

私と同じ日に申込みしたのですが、楽天証券と比べてかなり早く書類が届いたので、すぐに職場に「第2号加入者に係る事業主の証明書」の発行申請することができました。
ただ、楽天証券のように申込書にあらかじめWebでの入力事項(住所など)が記入されていなかったのがちょっと面倒でした。(といってもたいしたことないのですが。)
今はもしかしたら印刷されているかもしれませんけれど…

1月下旬ころには、事業主証明書が発行されたので加入申込書とともに、りそな銀行へ送りました。

ここから時間がかかるみたいで、利用可能まで1.5か月以上かかるみたいです。


以上が、我が家での申込みの顛末です。
国民年金基金連合会の審査までの時間がかなり長いので、どういった運用をしたらいいのか調べる時間ができました。
じっくり考えてみたいと思います。


ぺーろん

応援していただけると励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
       にほんブログ村 投資信託へ        投資信託 ブログランキングへ

0 件のコメント :

コメントを投稿